-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
めがね拭き
-
一般名称
めがね拭き
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
14.5cm×14.5cm
-
商品重量
8g
ロゴマークの紅花柄を色々な配色で織り、めがね拭きを作りました。美しく磨くことができるほか、敷き物としても使っていただけます。様々な色があります。
-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
がま口(大)
-
一般名称
がま口
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
縦8cm 横10cm
-
商品重量
44g
お財布、小物入れ、どちらでも使えます。様々な色、柄があります。
-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
がま口(小)
-
一般名称
がま口
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
縦8cm 横8cm
-
商品重量
26g
小銭入れ、小物入れ、どちらでも使えます。様々な色、柄があります。(画像の小さい方)
-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
さきおりキーリング
-
一般名称
キーリング
-
素 材
絹、メタル
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
2cm×10cm
-
商品重量
10g
裂き織り(手織り)の生地でつくったキーリングです。生地の風合いが感じられ、一点ものです。
-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
さきおりしおり
-
一般名称
しおり
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
4cm×17cm
-
商品重量
6g
カラフルな裂き織り(手織り)の生地でつくったブックマークです。生地の風合いが感じられ、一点ものです。
-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
ピアス
-
一般名称
ピアス
-
素 材
絹、真鍮
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
Φ 1.3cm
-
商品重量
4g
様々な着物地を使用したキュートなピアスです。とても軽くてシンプルなので、日常使いにおすすめです。両耳のピアスの組み合わせは、異なる色柄のペアで構成されています。
-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
スクエアショール
-
一般名称
ショール
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
88cm × 90cm
-
商品重量
72g
カラフルなシルク糸を贅沢に使用した特別なショールは、90cm幅の正方形にフリンジが付いています。すべて一点もの。カジュアルにもパーティーシーンにもお使いいただけます。
-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
ポケットチーフ(リバーシブル)
-
一般名称
ポケットチーフ
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
30cm×30cm
-
商品重量
12g
表裏の色が反転した色使いになっているリバーシブルのポケットチーフです。様々な色の組み合わせがあります。
-
ブランド名
Nitta Fabrics
-
商品名
シルクウェーブ
-
一般名称
スカーフ
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
65cm×175cm
-
商品重量
32g
とても軽く薄いシルクスカーフです。コンパクトにまとめられ、シワも気になりません。旅行などにも重宝し、年中使っていただけます。カラーバリエーションが豊富です。
-
ブランド名
Nitta Textile Arts Inc.
-
商品名
SAKIORI mat
-
一般名称
さきおりマット
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
17cm×28cm
-
商品重量
20-25g
色使いが美しい手織りのマットは、日常に使いやすいサイズです。
-
ブランド名
Nitta Textile Arts Inc.
-
商品名
手織りトート
-
一般名称
トートバッグ
-
素 材
絹、持ち手:本革
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
下記
-
商品重量
表地に手織りの生地を贅沢に使用し、革の持ち手がアクセント、日常使いにも使い易いサイズ感です。手織りのため、色使い、柄は織り手のオリジナル(一点もの)です。
W(上):26cm、W(下):22cm、H:25cm、マチ:10cm、 バッグから持ち手まで14cm
-
ブランド名
Nitta Textile Arts Inc.
-
商品名
SUKIYAバッグ
-
一般名称
手織りバッグ
-
素 材
絹
-
製造担当者
-
製造地
山形県米沢市
-
商品サイズ
W 22cm / D 3cm / H 15cm
-
商品重量
85g
日本では昔からお茶席に使用される数寄屋袋。女性の着物の帯裏に忍ばせることができる とてもコンパクトなバッグです。現代では、和製クラッチバッグとして、着物、洋服どちらの装いにも合い、お財布、携帯、化粧品などが入るので、機能性も持ち合わせています。折り紙のように畳んだデザインは、日本らしい美しさがあります。一点もので、生地のバリエーションは豊かです。
4代目新田英行が独自で考案・製織する生地は、風合いのある様々な絹糸を使用した独特のテクスチャーです。また、くるみ材の口金は木工職人が作った特注品。全てにおいて手仕事の美しさを感じていただけます。
表紙(表裏)に絹地を貼った特別なノート。日本では、神社やお寺で頂ける御朱印を書いてもらう帳面。紙が綴じられていない蛇腹式のデザインが特徴。現代は、芳名帳や日記帳、様々なスクラップブックとして幅広く使われています。