山形のいいものを世界へ!やまがたの工芸品・生活製品ポータルサイト

永井家具店【山形県米沢市】

  • 企業
  • 企業
  • 企業

企業概要

  • 会社名

    永井家具店

  • 創業・設立年

    1912年3月2日

  • 業 種

    家具製造販売

  • 主要製品

    米沢箪笥 和家具

  • 住 所

    〒992-0052 山形県米沢市丸の内2町目2番47号

  • 代表者

    永井信二郎

  • 担当者

    永井信二郎

  • T E L

    0238-24-1777

  • F A X

    0238-24-5120

  • 主な販売チャネル

    自社店舗、ネット販売

  • 国内外EC販売実績

    国内ネット販売

  • 対応言語

    日本語

創業者の想い・創業当時のエピソード

大正元年より伝統和家具や米沢唯一の米沢箪笥製造元として、堅実に伝統米沢箪笥を造っています。昭和45年の大阪万国博覧会では工芸館の入り口正面に米沢車箪笥がかざられました。平成18年には米沢箪笥の製造元として伝統技能功労者賞受賞。
米沢箪笥の歴史は今から400年以上も前にさかのぼり大工の冬仕事から始まり、その特徴は欅、栗などの無垢材に櫻,アゲハ蝶などをあしらった手打ちの飾り金具をつけ、漆などを施した、実用性と装飾性を兼ね備えた伝統工芸箪笥です。他産地で知られる仙台箪笥や岩手の岩谷堂箪笥はその源流が米沢箪笥と言われています。また米沢箪笥の飾り金具の1つアゲハ蝶柄の飾り金具は、源平の戦いで知られる平家の家紋に全く酷似し、その由来は米沢奥地の簗ざわ地区にかつて平家の落人が逃げ込んでいたという記録から、その落人が自らの家紋を依頼し造らせ、米沢箪笥の金具として広まっていったと考えられています。

作者の想い、こだわり・地域との関わり

【木材品質の高さ】
私共の工場周辺には、おびただしい数の材木が積まれています。それらは原木の状態で買い付け製材されたもので、最低でも5年以上長いもので15年以上自然乾燥しているものです。箪笥に使用する材木は、長い年月の間風雨にさらすことで、木のあくをぬいていきます。こうすることで製造後の木の反りを抑えることができます。しかしあくをぬいたとしても質の悪い木を用いては仕上がりの美しさはもちろん、木の狂いを抑えることは難しくなります。いかに良質の素材を選び良い材木に仕上げるかが製品の質を左右する決め手になるのです。箪笥に使う欅は樹齢400年以上の山欅。人の入らない山奥で、岩混じりの悪い環境で風雨に耐えて生き残った木が良い。
【真面目にものづくりを】
米沢箪笥は米沢以外にないもの。先代が残してくれた遺産を後世に残したい。代々使ってくれるお客様にもお返ししたい。そのような想いから真面目にものずくりをしていきたいと思います。

事業者・商品情報のダウンロードはこちらから

ページのトップへ戻る